2011/06/15
ちゃんと購入しました。
理由は5月23日のところを見て頂ければ解るかと。
盗むワケがございません。
聡太朗!乗ってるか?
スポンサーサイト
2011/06/08
ちょっと前のコトですが
ハナさんからの要望がありました。
だってカッコ悪いでしょ・・
その後
「飛行機のシートについてるような
折りたたみのテーブルもいいねぇ~。」
と。
よく考えたらメットかぶったまま
ドライブスルーで買ったもの、食うの
タイヘンでしょ。
2011/05/25
いつもね・・
気になるんです。
どの位置に座ったらよいか?
どっちへ足を伸ばせばいいのか?
弛まぬ努力・・
どうでもよい見栄。
2011/05/23
キビシかったこの人も、最初は
あまりバイクに乗ろうとはしま
せんでしたが何度か2人乗りを
してるうちに・・
お気に入りの歌をうたいながら
後ろで楽しんでマス。
もちろん町中 安全運転の速度で
すが、曲がるたびに「いいねぇ」
「上手くなったよ!」と上から
目線での評価を頂きます。
2011/05/09
VTR購入後。よく磨いてます!
じつは、まだあんまり距離を稼いでないんです。
もちろん、できるだけ毎日走ってマスが
ナラシ運転の域からはまだまだ出れそうに
ありません。
2011/05/05
んー。良くできてますVTR!
早いうちにこいつの感覚に慣れておかなきゃ
いかんと緊張しながら運転してました。
が、なんのなんの!
扱いやすくて多少安堵しました。
当然ながら家にまっすぐ帰るワケもなく
友人宅へ直行。
Oちゃん。この人がブタオのバイク熱を
あおり立てたうちの一人です。
お披露目したあとラーメン屋に寄って
軽く走りに行こうかと・・
思っていたら、雨降ってきました。
ブタだけにシッポ巻いて帰ろうじゃないか。
2011/05/03
納車日といえば約20年ちょっと前。
若かりし日に初の新車を購入しました。
チョーシこいてたんですね。
苦い思い出が数日前から頭を過るんです。
ピンチでした。
身から出たサビだったんですけどね。
2011/05/03
いよいよ納車です。
朝からソワソワしてました。
もちろん前夜もホンダのホームページの動画を
繰り返し見てました。
元GPライダー岡田さん。巧いなーこの人(当然)
もう一つ、奇麗な女性とカッコいい男性がどっか
海外らしい場所で撮影した動画。
こういう所へ行ってみたいもんだ。と。
ヘンなんですが、久々に乗り始めて
感じたことは「おおーっ、前に進む!」でした。
長い間 自転車に乗っていたからか・・
久しぶりの感触にドキドキしながら思い出した
ことがありました。
2011/05/02
バイク屋さんでコイツと決めたとき
カミさんが「好きなだけ見ていいよ。」と
言ってくれたんですが、本当に好きなだけ
見てると半日ぐらい居座ってしまうんで
それじゃお店の人にも迷惑だろうと
写真を撮って帰ってきました。
仕事の都合で、すぐに納車しても乗って
あげられない日が続くので、思い切って
3週間後に納車としました。
待ち遠しい日を、カタログとyoutubeと
ネットのユーザーレビューで潰してました。
2011/05/02
以前、バイク屋で見積もりをもらったヤツ・・
VTR250 B-style !「はっ」ときました。
最近の単車なのに妙に懐かしいんです。
懐かしく感じるワケです、この配色。
「黒と赤」のハデなんだか地味なんだか
よくわからないカラー!
最初はソリッドな黒にシルバーのフレーム
があればいいなーと思っていたんですが
コイツを見たら「これ乗ろう!」と即決でした。