fc2ブログ

銭湯めぐり




はなちゃんの趣味です。


小さい頃から家の風呂より好きだったようで


銭湯によく連れてってもらっていたらしく


銭湯好きです。



88カ所めぐり



現在、折り返し地点を少し先に行ったところ


のようです。


ブタオもたまに連れて行かれます。



スポンサーサイト



?





さて、ブラザーの話 3連続です。


人には不可思議な説明のつかない


能力があると・・テレビの中では


見たことがあります。


この人も「もしかして・・それかな?」


と。




ブラザー筋肉3



野良犬、人を噛むので有名な犬、飼い主以外に


なつかない犬、普通の犬と。


まあ、様々ですが手名付けるんですね。


耳の奥からヘンな超音波出して


るみたいですね。


ブラザー筋肉

最初の頃は


この人が家に来るとハナさんが


少しキンチョーしてました。



ブラ筋2


いまでは


「フッ、かわいい弟だよ・・。」と


「私に」語ります。


久々の


「久々の来訪者」と言えるでしょう。


この人です。



ブラ筋登場



背中に前向きなメッセージ入りTシャツ!


大震災では本当に微小な協力しかできない


自分ではありますが、この先も何かしら


人様のためにできることをしていこうと


あらたに思い直しました。



これは!?


疲れてたんでしょうか。


排水口に溜まった水の中に


プカプカ揺れてたんです。


わけぎだよ・・


みんな真っ白だったんです。


じっと見入ってしまいました。


今日はこんなもんで。




見栄ってモンが


いつもね・・


気になるんです。




見栄ってもんがありやして


どの位置に座ったらよいか?


どっちへ足を伸ばせばいいのか?


弛まぬ努力・・


どうでもよい見栄。






人間ドック再検査

23日の事です。


連休前に行った「人間ドック」の再検査を


やってまいりました。


ほぼ一ヶ月前にも胃カメラを飲んだのですが


どうも苦手で「またか・・」と。



人間ドック再検査


もう、涙、ヨダレ、オエツで


オッサン大変だったんです!


こんなもの好きな人なんてそうそう


いないと思いますが。


検査の結果はまた後日お話しします。

キビしかったこの人も

キビシかったこの人も、最初は


あまりバイクに乗ろうとはしま


せんでしたが何度か2人乗りを


してるうちに・・



キビシいこの人も


お気に入りの歌をうたいながら


後ろで楽しんでマス。


もちろん町中 安全運転の速度で


すが、曲がるたびに「いいねぇ」


「上手くなったよ!」と上から


目線での評価を頂きます。


続・イビキに

「アタシャ、毎晩タイヘンなんだよ。」


といつも言われてました。


いつもこういう事をくり返していたようです。




続イビキにぱんっ


我が家ではピタッと止まるようです。


話しを聞くと、毎晩半分寝た状態でくりかえして


いたようで。


今は「精度 高いよ。フフン。」


イビキに

イビキがデカいんです。


とはいえ、止めようがありません・・


あるんですね。こんな方法が。



イビキにぱんっ


個人差があるようですが、ブタオには効果テキメン


のようですね。


だんだん慣れて、一度止まってしばらくすると


もう一度イビキが始まるようです。


イビキをかいては「パン!」


イビキをかいては「パン!」のくり返しで


ブタオ今では起きてる時も柏手を聞くと


ビクっとします。



これは!?



この間、100円ショップでいいもの見つけました。


ホントにイイかどうかはさておき


我が家では「好奇心」と「もの珍しさ」で


ヒットしています。



ピンホールメガネ


けっこう前に流行った?ものらしいですね。


全然知らなかったけど・・


ピント合わせが楽しいんです。


チョクチョク使っては目のトレーニングした気に


なってます。


ウチに居たネコ



ブタオが小学生の頃、トラ柄で毛が長い


ネコを飼っていました。


赤ん坊の頃にもらってきて家族で


可愛がっておりました。



ネコの賢いところ


ネコなのにポテトチップなんです・・


「ガサガサっ」と袋を開ける音がしようものなら


部屋にいなかったはずなのに・・


どこからともなく小走りでやって来るんです。





晴れ!



晴れました!


あー気持ちがいい。


こういう日はフトン干して


空気の入れ替えして掃除するに


限ります!

フトン干し


役に立つんですな。


ほどよく硬く、収納上手。


太くて持ちづらいけど慣れれば


何てコトありません。

雨・・

つづきますね‥雨。


昼過ぎまでは涼しく感じて不快でもなかったんですけど


3時位から 蒸されるように汗が出てきました。


汗っかきには辛い季節が始まるのか・・



そろそろ蒸して


赤ん坊のヨダレ掛けのようなみっともなさ!


ですが、汗を吸収してくれて助かります。


ここ数日、雨でVTRを触っていませんね~。


あ~、バイク乗りて・・

チョット前

ちょっと前、花粉舞う頃(今もかな?)


休日に買い物へ出かけました。


眠いんだか、暖かいんだかでボーっと


してました。


散歩でコケ


出発前からバランスも取りにくかったんです。


歩道も狭くて、人通りも多くて・・


転ぶ時につつじが「ゆっくり」迫って


くるのがよく見えました!


でも、何もできないんです。


ただただ、コロぶだけの自分を


無抵抗で自覚しながら行きました。

あまり



VTR購入後。よく磨いてます!


じつは、まだあんまり距離を稼いでないんです。



ブタブロ110426


もちろん、できるだけ毎日走ってマスが

ナラシ運転の域からはまだまだ出れそうに

ありません。


いいじゃないかVTR!



んー。良くできてますVTR!


早いうちにこいつの感覚に慣れておかなきゃ


いかんと緊張しながら運転してました。


が、なんのなんの!


扱いやすくて多少安堵しました。



ブタブロ110425


当然ながら家にまっすぐ帰るワケもなく


友人宅へ直行。


Oちゃん。この人がブタオのバイク熱を


あおり立てたうちの一人です。


お披露目したあとラーメン屋に寄って


軽く走りに行こうかと・・


思っていたら、雨降ってきました。


ブタだけにシッポ巻いて帰ろうじゃないか。



苦い記憶



つづきです。若い頃はいろいろやらかすもんです。


今もたいして変わらないんですが・・



ブタブロ110422



こんなカンジでバイクも人もダメージは


軽くて済んだんですけど


新車うけとって4~50分でコレですよ・・


おかげで今でも安全運転を心がけてマス。




あのトラウマが



納車日といえば約20年ちょっと前。


若かりし日に初の新車を購入しました。


チョーシこいてたんですね。


苦い思い出が数日前から頭を過るんです。



ブタブロ110421



ピンチでした。


身から出たサビだったんですけどね。


VTR納車



いよいよ納車です。


朝からソワソワしてました。


もちろん前夜もホンダのホームページの動画を


繰り返し見てました。


元GPライダー岡田さん。巧いなーこの人(当然)


もう一つ、奇麗な女性とカッコいい男性がどっか


海外らしい場所で撮影した動画。


こういう所へ行ってみたいもんだ。と。


ブタブロ110420


ヘンなんですが、久々に乗り始めて


感じたことは「おおーっ、前に進む!」でした。


長い間 自転車に乗っていたからか・・


久しぶりの感触にドキドキしながら思い出した


ことがありました。

VTR250 B-style



バイク屋さんでコイツと決めたとき


カミさんが「好きなだけ見ていいよ。」と


言ってくれたんですが、本当に好きなだけ


見てると半日ぐらい居座ってしまうんで


それじゃお店の人にも迷惑だろうと


写真を撮って帰ってきました。




ブタブロ110419b


仕事の都合で、すぐに納車しても乗って


あげられない日が続くので、思い切って


3週間後に納車としました。


待ち遠しい日を、カタログとyoutubeと


ネットのユーザーレビューで潰してました。


黒と赤のヤツ



以前、バイク屋で見積もりをもらったヤツ・・


VTR250 B-style !「はっ」ときました。


最近の単車なのに妙に懐かしいんです。



ブタブロ110418



懐かしく感じるワケです、この配色。


「黒と赤」のハデなんだか地味なんだか


よくわからないカラー!


最初はソリッドな黒にシルバーのフレーム


があればいいなーと思っていたんですが


コイツを見たら「これ乗ろう!」と即決でした。

しばらくは



しばらく、一年以上はダメだと言われつづけて


いたのですが、ある日突然 空気が変わって


あれよあれよという間にバイク屋へ行く事に


なりました。



あれよあれよ‥です。


とんとん拍子ってこういうことを言うんだと


つくづく思いました。



カミさんに感謝しつつ ネットでお目当ての


バイクを調べまくっていました。


「ん~、あれしかないな・・・」と動画を


見ながらニヤニヤしてる自分を思い出します。


こういう時って、楽しいんですよねぇ~。



少し前のはなしですが


少し前のはなしですがバイクが気になり始めました。


最後に単車を手放して10年以上乗ってなかったん


ですが、やたらと周りにいるバイク乗りが気になって


ネットで検索しながら思い出してしまうんです。




ブタブロ110414



はなちゃん(カミさん)にお願いするんですけど


心配してなかなか首を縦には振ってくれませんでした。


まあ、仕方ないけど‥