fc2ブログ

キングオブウ○コ



ブタオ小中学生の頃


2匹の犬と1匹のネコを飼っていました。


つい比べてしまうんですね‥






キングオブウンコ1



ヘンな話しで始まりましたが


次回はとても美しい場所のお話に


なります。





スポンサーサイト



ヒナタ君ガマン




ガマン強い子だったんですね。


この子・・



ヒナタガマン強い子だった



子供は日々成長していて


性格や特長が見えてくるんだな


と。

夢ってヘンでしょ



夢です。


いいユメ見てますか?


チョット見てみてください。



風呂の夢




他にもフシギでヘンな夢を見るんです。


目が覚めておぼえていたら「ヘンだな~」と


考えるのですが、夢見てる間は何の抵抗もなく


状況を受け入れてしまいます。


こんなもんなんですかね~。

はじめて聞くコトバ




このトシになっても


まだまだあるんですね


初めて聞くコトバ。





ちんこユビ



オレってそうなんだ」と開眼した


部分もあったんですけどね・・


誇りに思えないでしょ。コレ・・


最近「スマナイ」と思ったコト



2週間前の金曜日でした。


朝から調子がわるく、夕方には


早退して 帰って寝てました.


家で寝てると 39度までみるみる


熱があがり、汗だくになっていました。


はるばる遠くから訪ねてくれた友人も


3つ目の駅まで近づいたというトコロ


で帰っていただき、電話であやまった


後、再び寝込みました。




最近スマナイ!と思った事




熱にうなされ 正常ではいられない状況


の中、いつものクセで ブログのネタを


妄想してしまい、チカラ無く


「ふにょふにょ」笑っていたようです。


電車の中じゃなくて良かったと思います。


「西○クン、ゴメンよ。」   ブタオ

クリックの魔法




日頃は「ブタブロ」をご覧いただき


ありがとうございます。


まだまだカマします。   へへ~





クリックの魔法



よろしくね。


「今日の失敗」


雨で5日間バイクに乗っていませんでした。


久々に「短パン」姿で乗ったら信号待ちで


「ふくらはぎ」がマフラーに当たって


「焼きブタ」しました。  フッ



NZに着いて「なんじゃこりゃ!」

さてニュージーランドの話しです。


空港に着いてからバスのチケットを


買いました。


クライストチャーチを抜けて牧草地


に入ると恐ろしいほど景色が変わら


ないんですね。




NZに着いたばかりの時





「切り揃えてる」と言うよりは


「ちぎりまくってる」と言った方が


近いですね。


もし向こうに行く機会があったら


真っ正面から止めに入ってクダサイ。


・・・ウソです。 


ブタオ

リフト小屋パラダイス2

へへん。



カンの良い方、だいたいオチは


分かってますね。


世の中・・そんなもんと。


つづきです。



リフト小屋パラダイス2



おっちゃん達の気持ち・・


今は、ボクら全員わかるんですよ。(と思う。)


30年くらい経ってるしね。


時効だな。

リフト小屋パラダイス

うむ。



なつかしい・・


ブタオ一家、我々子供たちが小学生の時に


雪国へ引っ越し


たんです。


やる事と言えば冬は山の中。


夏も山の中でした。   どうぞ。



リフト小屋


少年達はオトナへの階段を上るんですね


あー、言っちゃった。

タケコプター2

ナニゴトも進化が必要です。


これもそうなんです。





タケコプター2




はい。「ナニゴトも進化が必要です!」なんて


エラそうなこと言ってたワリには


この程度です。


また 考えときます・・。








盗んだバイク VTR



ちゃんと購入しました。




盗んだバイクVTR






理由は5月23日のところを見て頂ければ解るかと。


盗むワケがございません。


聡太朗!乗ってるか?



ニュージーランドでビックリ!

えー、


海外なのに、日本人とお会いしました。





ニュージーランドでビックリ



日本人が多い小さな町だったんですが


それにしてもねえ。


世の中せまいもんです。


「ニュージーばなし」今後もつづけていきます。





ヒナタ君

ヒナタ君の昔話しです。


キミ、昔こんなふうだったらしいぞ。






ひなた君あっパパ





小さい子というのは


あまり深く考えないで「条件反射」なんだ・・と。


しかし、目の前にいても条件反射って・・


本人に聞いても、もう分かってないんだろうな。







みんな考えたコトあるでしょう

こんなコト考えたことってありますよね。


今回は小説を読むつもりでゆっくりとご覧ください。


ブタオと共に妄想しながら進んで参りましょう。




それではブタの妄想です。




新作予告?

新作予告?2





一緒に・・妄想して頂けましたか・・


どんな映画なんでしょうね・・


近いこと、考えたコトありますよね


ブタオ




エアガンで

アブないんですね。


エアーガン。


こんな事がありました。




エアガン




はい、何かが違いますね。


えー。その後


アクオスは液晶パネル交換で


4万数千円かかりました。


宝物で宝物を壊してしまう・・


という「悪いのは自分だけ」と


反省しかないんですね。






ヒナタ君





ブタオの甥っ子


ヒナタ君が赤ん坊の頃







ひなた君赤ん坊




「これって床掃除のロボットじゃん。」と


思い出しました。


「エコでしょう!」とムネを張らずに言います。



エコでしょう・・








こんなことイイな


真夜中のアップです。


ブタオ、長年に渡る夢と願望と


「だめだこりゃ」を描き出しました。


どうぞ。




タケコプター1




いつも欲しかった・・


だけど手が届かなかった・・


オトナになってカラダで覚えた・・


届いたところでこうなるんだよ


子供たち! フッ・・



要望




ちょっと前のコトですが


ハナさんからの要望がありました。




要望


だってカッコ悪いでしょ・・


その後


「飛行機のシートについてるような


折りたたみのテーブルもいいねぇ~。」


と。 


よく考えたらメットかぶったまま


ドライブスルーで買ったもの、食うの


タイヘンでしょ。







続・プチ不死身




さて、つづきです。







ブラ筋クラッシュ2




こんなカンジでした。


ちなみに「ロードマン」とは当時ブリジストン


から発売されていた自転車です。


かわいそうにヤスタカ君


左手を3針縫ったそうです‥


「安全運転」心がけましょう。






プチ不死身




この人いろいろやってます。


丈夫というか、ナンチャッテ不死身


というか。


ブラ筋クラッシュ



起こった事すべて、スローモーションで


見えたそうです。


やれやれです。





時間空いたし

時間が少し空いたので


「ブタオ2大聖地」のひとつ


アップルストアに行ってきました。




聖地アップル銀座
説明聴きながらメモしてるフリして


途中からネタ書いてました。


しかしながら「なるほど!」と


偶然にも?疑問を消してくれる説明も


あって助かりました。



ピロリ菌



先日の


人間ドック再検査


胃の粘膜を採取して


検査してもらいました。



ピロリ菌


今日から薬を飲み始めるんです。


まあ、原因と対処法がわかってホッとしました。


ネットで調べると、40歳過ぎたら70%の人が


ピロリ菌を保有しているらしいです。


やたらと胃が痛い人は気をつけましょうね。